このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
ちょっとつぶやいたら魔法少女に教えてもらったので.
測度の完備化、どんなところで使うのだろう。ふだんほとんどボレルでしかやっていなくて勘がつかめない
— 相転移P (@phasetr) 2016年7月5日
@phasetr Loeb測度空間の構成
— ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ (@functional_yy) 2016年7月5日
@functional_yy リアルに知らない世界だ
— 相転移P (@phasetr) 2016年7月5日
魔法少女はいつも私に魔界を見せてくれる.
この記事へのコメントはありません。