このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
昔,「日本の(偉い?)先生には(セミナーや研究会等で)否定的な意見が好きな人が多い」という意見を聞いた.日本も広いので色んな人がいると思いますが,思い当たる節がないわけではない.僕自身は,新しいものに対しては,自分の自然な好みよりももう少し寛容であろうと努力しているつもりです.
— Masahito Yamazaki (@196884) 2016年7月5日
.@196884 私が河合隆裕さんから教わったことは「先輩や大家の否定的な意見は聞かないようにしなさい」ということです。そうおっしゃったということは、否定的な意見を言う人が日本人に限らず多いのでしょうし、河合さんも、また私も否定的な意見はなるべく言わないようにしています。
— Paul Painlevé@JPN (@Paul_Painleve) 2016年7月5日
Paul ならきちんとフランス筋の情報を紹介してほしい.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。