このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
一度だけ森先生にお話の時間を頂いたことがあって、「大学の数学は、大学生になってから始めた。高校生のときは、高校数学で習う定義・定理をすべて隅々まで覚えた。やっていることは単純なことだけど、繰り返し手で動かすことで式の奥深さが見えてきた。繰り返しは大切。」の言葉が忘れられない。
— 数学は大切 (@rimsprinceton) 2016年12月26日
メルマガとかでも流そう.
この記事へのコメントはありません。