アーカイブ:2014年 11月
-
学校でやる逆上がりが何の役に立つ問題
11.30
はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く という記事があった. 体育関係者はこんなに脳天気なの, と衝撃を受けたのでいくつか引用しておきたい. あるところに逆上がりの出来ない女の子が居ました。 中略 つ…
-
タイムマシンを研究している物理学者を探す親の話
11.29
とてもとても悲しいことがあったのだ. Today is DAY 1 in the year long countdown to the 100th anniversary of Einstein's discovery of Genera…
-
Twitter でいろいろと話題になっていたので. 南極のオットセイがペンギンたちをレイプ(ビデオ) http://t.co/zSt6WKltJn わかる — のしんし@めんへらちゃん (@sst8024) 2014, 11月 22…
-
aft link: 初心者が簡単にRubyプログラミングを覚えられる!Smalrubyの使い方 - paiza開発日誌 - http://t.co/Xz5VdQfWDW — Yukihiro Matsumoto (@yukihi…
-
Paul 筋の情報だ. Dynkinが、11/14に90歳で亡くなったそうです。http://t.co/Td4eRcDBm4 — Yoshiyuki Kimura (@ysykimura) 2014, 11月 16 @ysykim…
-
とある関数のクラスを研究していた学生が,D論のディフェンス当日「そのクラスで定数関数以外の例を挙げられますか?」と質問されて,結局定数関数しかなかった話,怖すぎる…
-
田崎さんの集中講義メモについてメルマガから転載。 前回の続きで Heisenberg モデルの話に入る. 今度は有限温度ではなく絶対零度・基底状態での話だ. 次回の集中講義で触れるのかもしれないが, 有限温度での結果は …
-
モデル化に成功したって話であって、「なぜ?」がどこにかかってるか微妙なタイトル / “なぜ流行に敏感な人たちは誰もが同じような格好をしているのか、を数学者が解明 - GIGAZINE” http://t.co/VoWj19MQiI —…
-
読書リストメモ: 岩沢宏和『確率パズルの迷宮』
11.22
適度な息抜き pic.twitter.com/RhXOBC6O8Q — ひさこさん (@ml_hisako) 2014, 11月 16 岩沢宏和『確率パズルの迷宮』, 面白そうなので覚えておきたい.…
-
昨日の集中講義の講義ノートをスキャンしたものを公開しました。昨日みつかったミスは修正したつもり。他にもミスがあったら教えてください。 確かにいっぱいやったなあ・・ http://t.co/ZuxfafMY5f — Hal Tasa…
最近のコメント