このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
どうしても達成したいことがある,
受験に成功することで人生を変えたい,
自信を持てるように自分自身を鍛えたい,
自分が望む未来に向かって突き進みたい,
そんな自分の可能性を信じる人に向け,
数学・物理学習の役に立つ良書を紹介しています.
数学・物理に限らない私が読んできた本,
または読んでみたい本まで入った参考文献一覧は こちらのページ にあります.
分野ごとにお勧め本をまとめた参考文献一覧も準備中です.
基本的には Github の math-textbook にまとめる分が本体ですが,
このサイト上にも数学・物理の参考文献 お勧め書籍特集としてページにまとめています.
また東大数理でセミナーに使われている本の一覧をこのページにまとめています.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
アティマクの教科書の問題についてご質問をどうぞ宜しくお願い申し上げます
何週間考えても問題が全然解けません。
問題が全然解けなくても教科書の語句の意味や解説を読み進め、他の本も解説を読み進めていれば後から証明問題系は解けるような想像力はついてくるものでしょうか。
相談する方がおられなかったので宜しければアドバイスをお願い申し上げます。
有料でもよければ検討します。
詳しくは https://phasetr.com/contact/ までお問い合わせください。