デング熱関係のページ紹介: 厚生労働省と宋美玄さんのブログ

この記事は1分で読めます

このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.

理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.


最近デング熱の話題がフィーバーしているので,
関連の記事や外務省のページを紹介しておく.

 

詳しくは上記ページを見に行ってほしいが,
宋美玄さんのページからいくつか引用しておこう.

 

デング熱は蚊が媒介するウイルス感染症で、
発熱、頭痛、筋肉痛、発疹などが起こり、デング熱に特別な症状はない
半数以上の人は感染しても症状が出ない(不顕性感染)
ほとんどが軽症で終わる(健康な人なら1週間で治る)
人から人には感染しない
ワクチンはない
デング熱だと分かっても特効薬はない
重症になることはまれで、その際も特効薬はないので身体の状態に合わせて治療をする

 

デング熱に関連して、蚊よけスプレーなどで蚊にさされない対策を、と言われているのをよく見かけますが、感染症の授業で「蚊よけスプレーが効くのはスプレーをつけてない人が隣にいる時だけです」と習ったのでご参考に。
しかし、何を塗っても刺される時は刺されます。蚊よけを過信するのはおすすめしませんし、蚊帳(ベビーカーに取り付けるのもありますね)を使ったり、皮膚の露出少ない服装をする(幸い涼しくなってきましたし)、ヤブやしげみに近づかないなどの対策も必要です。
そしてもちろん、何も塗らないよりは塗った方がいいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

数学・物理の情報を中心にアカデミックな話題を発信しています。詳しいプロフィールはこちらから。通信講座を中心に数学や物理を独学しやすい環境づくりを目指して日々活動しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

YouTube チャンネル登録

講義など動画を使った形式の方が良いコンテンツは動画にしています。ぜひチャンネル登録を!

メルマガ登録

メルマガ登録ページからご登録ください。 数学・物理の専門的な情報と大学受験向けのメルマガの 2 種類があります。

役に立つ・面白い記事があればクリックを!

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。